
特徴は
・5バンド受信機能 GPS/XBAND/KBAND/カーロケ/350.1MHz
・GPSオービス・スピードガン info(一般道、高速道)本機にGPS登録されているオービスポイントに接近した場合、警報を行います。
・トラップポイント info
・N/NH SYSTEM info
・LSC機能
・オートボリュームダウン機能
・GPS機能
・ロードセレクト機能
・ユーザー登録ポイント追加・削除 本機に未登録又は新たに設置されたオービスを任意に最大100件まで追加・削除出来ます。
・レーダーキャンセル機能 自動ドア等、レーダー波と同じ周波数帯の電波を受信してしまう場所を予め登録すれば、約200m以内のレーダー警報をキャンセル(消音)することが出来ます。
・ソーラーバッテリーあり(但し、ソーラーバッテリのみの場合、機能が限定されます。)
と言ったところですが、私自身全く分からない初心者ですので、取り付け後の経験を書いてみます。
・GPS搭載ということで、首都高で実際には知ってみたところ、事前の予想通り要所で反応してくれます。但し、取り付け後一度しか高速を走っていない事と、当日渋滞に入ってしまいあまり必要性はなかったかもしれません。
・街中での誤作動については、近隣ではありません。もっとも、道幅が広い郊外であることも要因だとは思いますが...
・カーロケ機能はとても面白いです。レーダ探知機がカーロケ信号の受信を知らせてくれた後にパトカーが実際に見えますと、「いたいた」と子供達ともども喜んでしまいます。
しかし、パトカーが見えた後にカーロケ信号の受信の知らせを知らせてくれる事もしばしばあります。これは、カーロケの仕様上しかたがないようです。
車の初心者としては、以前から付けてみたいアイテムの一つでもありましたので、大変興味がありましたが使い方によっては安全運転を心がけるいい装置かもしれません。
もう暫くして、またこのレーダー探知機の使用感について書いてみたいと思います。